実質 今シーズン初のバチ調査

GONTA

2014年04月28日 15:27

昨晩は、夕方の時間が取れたので

久々にコッテリバチパターンでもやろうかと

まだ明るい時間から出撃〜

出撃前にタックルボックスをゴソゴソすると

これまで使ってきた、バチ用のルアー達

いや~ 年数も経つと増えてくるもんですね。

どのルアーも、それなりに思い出がある子たちばかりです。




それぞれの状態を見て、フックを替えて、今年バージョンにして

フィールドに立ったのですが…

何せ風が強いのと、風がこれまた冷たい(^^;;

しばらく釣りをしてると、タイタニウムグローブしてるのに

手がかじかんで、リールを巻くのも厳しい状況

手の感覚が・・・なくなっていく(涙)

4月なのでと思ったのが甘かったですね。自然をなめてはいけませんね。

時々オフを交えながら

風がおさまるのを待ちましたが、風は無情にも吹き続けます


下げも効いてきて、状況は悪くなさそうですが、良さそうなのはそれのみ。

マニック115を遠投したり、パンチラインスリムで中層を流してみたり

タピオスでアピールしてみたり、カッターで足元の表層を探ってみたり

と、あの手この手を試しましたが、答えは出ずで、タイムアップ

しかし、これまた久々の東レ シーバスPE・パワーゲームの0.6号を投入しましたが、飛距離はやはり一回りアップで、且つ、強風の影響も最小限に押さえる事ができています

今シーズンのバチパターンで活躍してれることを確信しました。

さぁ、次こそは、シーバスに遊んでもらうぞ〜(^^)v


あなたにおススメの記事
関連記事