そこまでやっても・・・ アカンのかい!

GONTA

2015年04月05日 00:03


こんにちは!

先週の金曜日の話しになります。


夕方から雨の予報でしたが

大潮のいい潮回りなので

天候悪い方が、人も少なくていいのでは??

とのスーパーポジティブシンキングにて出撃してきました。

ターゲットは、シーバスです。


ポイントに着くまでに、結構な雨量の雨になっていました。

しかし、めげずに、ウェーダーを履き~

レインを着込んで、ポイントに入ります。

当然、だれもいません。

と言うか、風が強くて、かなりの波とウネリです。

しかし、逆風・横風でも

Tradition96なら、風を切ってキャストができます。

この性能は、ブラックアローを思い起こさせるものです。

最初は、バチが漂っていれば・・・

との思いでマニックを投入するも

さすがにこの雨と風波では、表層は厳しかろう

と言うことで、レイジースリムとフラペンシャローに変更して探り突けます。

しばらく移動していくと~

生命反応が??

しかし、すぐにBORAであることが判明

スレさせないように細心の注意を払いつつ

BORAが居るなら、バチなどのベイトがいるからかも知れない

と再度、ポジティブシンキング

丁寧に水面下を探っていくと~~

グン!!と手応えが・・・

まあ、半分必然的なスレ事故発生

しかし、ここも、Tradition96の実力確認にいいだろう

と言うことで、ドラグをきつめに締めて

ロッドパワーだけで、ガチやり取りをすることに

ロッドで負荷をかければグイグイリフトしてくる感覚

60cm半ばの結構大きなBORAでしたが

かなりの短時間で回収することができました。



魚を早々にリリース

キリが良いので、小移動

ウェーダーの不要な場所をチェックしに行きますが

風裏なのに生命観は薄い

「これは、今日は無いな」

と諦めて、一気にライトゲームに転換

一度車に戻り、91/TZを握ってポイントに戻ります。

場所は移動しません

同じエリアで試してみます。

ライトゲームは初挑戦のポイント

エリアの地形を探っていきます。

しばらく探ると、激しくウィードに掛かる場所を発見

ここなら、いいサイズのメバル様が居るかも?

と、かなり丁寧に、リグの重さも変えつつ探りますが

反応は得られません。

そうこうしている間に、風向きが180度変わります。

これはチャンスになるかと期待したのですが

ボーナスタイムも到来しません (^^;;

悔しいですが、ここは撤退することに~



時間も時間なので、ダメ元でライトに行こう

と言うことで

ジグ単を中心にしたライトゲームにシフト

ポイントに入ると、風向きはバッチリで

釣りやし易い状況

しかし、、、ライズはあるものの

超単発・・・

狙ってどうこうという感じではありません。

プラグで活性上げれるかとも思いましたが

状況の改善はなし

ジグ単に戻して表層からやや下目を

少し誘いを加えつつ引いてくると

待望のアタリが!!

しかし乗りません~~~

同じラインを通しても、連続ではバイトをしてきません


そうこうしている間に

周囲には強烈な霧が立ち込め始めました。

温かい南風から、冷たい北風に変わったせいか??



幻想的な周囲の様子に見とれつつ

少しずつポイントをずらして攻めてみると

超単発で、バイトがありますが乗りません~~

「どうすりゃいい??」


そこで思いついた、と言うか、こないだから試してみようと思っていた

禁断のリグ

34さんの、ザ・豆を投入することに。



フックは小さくても

重量は、0.5gと0.7gを中心に、極力アクションを出して

リアクションバイトを誘います

すると、ワームカラーを替えたタイミングでバイトが連発することに!!!

アミカラーの赤ラメが当たり??

しかし、ことごとくノリません。

こないだから、サイズの小さいメバルでも釣れていたし

バイトは結構ハッキリしていて大きいので

サイズの問題ではないと感じました。

これぞ、いわゆる、激渋のショートバイト??

ことごとくバイトを逃している間に

スレたのか?時合が終わったのか

バイトもなく、ライズもなくなりってしまいました。。。

ここで、本当に諦めて撤収~

まさに、ここまでやって、これですか??

って感じの日でした。

前半のシーバスも修行不足

後半のライトゲームも修行不足です。




そして開けて、翌日

お願いしていた例のロッド

ブルーカレント 77/TZ NANO

が届いたということで受け取りに~~

こないだから、プラグの釣りでは

65/TZ LTDでは少し不満を感じていただけに

待望の1本です。

これで、引き続き、春のメバルゲームを楽しみたいと思います。

ヤマガのTシャツとロッドベルトをいただきました~




■タックルデータ
<シーバス>
ロッド:リップルフィッシャー モンスターインパクト トラディション96
リール:シマノ 14ステラ 3000HGM
メインライン:東レ シーバスPEパワーゲーム 0.8号
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲーム 25lb

<ライトゲーム>
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 65/TZ LTD
リール:シマノ ソアレCI4+ C2000PGSS
メインライン:PE 0.2号
リーダー:東レ BAWO SHスーパーフィネス 4lb



あなたにおススメの記事
関連記事