2013年11月13日
オリオン座がきれな季節に見える季節になりました!
少し前まで暖かったのに、急に寒くりましたね。
しばらく、釣行記をアップしていなかったので、ちょこちょこアップしていきます。
10月のことは旬を逃しているので、11月分から
11月の頭に、ナイトゲームに出撃しました。
この日は、いったん河川をチェックしに行ったのですが
さすがにハイシーズンで人が多い
なので、移動して、地元の湾奥へ繰り出しました。
ポイントに着くと、雲もない天気で、オリオン座が綺麗に見えます。
そういう季節になってきたんですね~
で、釣りを開始しますが、なかなか答えは返ってきてくれません。
そろそろ時間切れかな? と思っていた矢先
ドカン前後で浅いながらにいい流れが出ていたので
少しでも目立つようにと、エクリプス・アストレイアの新製品
トレイサーバレットを投入。
このルアー、オリジナルのアストレイアと素材が違うので
標準で付いているフックサイズも1番手大きいのです。
フック伸ばされるなどの心配が減って、いい感じです。
そして、流れの筋を丹念に探っていたところで
ゴンッ!とバイト
諦めかけていた時だったので一瞬焦りましたが
反射的にフッキングも決まり格闘開始
しかし、とにかく足場が悪い(汗)
あまり一気に寄せずに
沖でやり取りをしつつ、徐々にランディングの為の
足場が確保できるエリアへ誘導します
しかし、なかなかのサイズで激しい抵抗
しかも、水深が浅いので、強引に寄せなくても跳ねる跳ねる(^^;
なんとかかんとか、やり取りしてランディング可能スペースへ誘導成功
沖で弱らせていたので、最後は何とか無事にネットインできました。
#3フックも口の脇にしっかりフッキングしてくれていてよかったです。
格闘を終えてふと見上げると、きれいなオリオン座が
ナイスフィッシュを称賛してくれているように感じました!

この日は、これで納竿しましたが、後日、また事件が?
それは別途アップします~
しばらく、釣行記をアップしていなかったので、ちょこちょこアップしていきます。
10月のことは旬を逃しているので、11月分から
11月の頭に、ナイトゲームに出撃しました。
この日は、いったん河川をチェックしに行ったのですが
さすがにハイシーズンで人が多い
なので、移動して、地元の湾奥へ繰り出しました。
ポイントに着くと、雲もない天気で、オリオン座が綺麗に見えます。
そういう季節になってきたんですね~
で、釣りを開始しますが、なかなか答えは返ってきてくれません。
そろそろ時間切れかな? と思っていた矢先
ドカン前後で浅いながらにいい流れが出ていたので
少しでも目立つようにと、エクリプス・アストレイアの新製品
トレイサーバレットを投入。
![]() 【10000円以上のお買い上げで送料無料!】【ルアー】エクリプス:アストレイア99F-SSR トレイサ... |
このルアー、オリジナルのアストレイアと素材が違うので
標準で付いているフックサイズも1番手大きいのです。
フック伸ばされるなどの心配が減って、いい感じです。
そして、流れの筋を丹念に探っていたところで
ゴンッ!とバイト
諦めかけていた時だったので一瞬焦りましたが
反射的にフッキングも決まり格闘開始
しかし、とにかく足場が悪い(汗)
あまり一気に寄せずに
沖でやり取りをしつつ、徐々にランディングの為の
足場が確保できるエリアへ誘導します
しかし、なかなかのサイズで激しい抵抗
しかも、水深が浅いので、強引に寄せなくても跳ねる跳ねる(^^;
なんとかかんとか、やり取りしてランディング可能スペースへ誘導成功
沖で弱らせていたので、最後は何とか無事にネットインできました。
#3フックも口の脇にしっかりフッキングしてくれていてよかったです。
格闘を終えてふと見上げると、きれいなオリオン座が
ナイスフィッシュを称賛してくれているように感じました!

この日は、これで納竿しましたが、後日、また事件が?
それは別途アップします~
Posted by GONTA at 11:41│Comments(0)
│シーバス釣行記