2015年03月04日
フルクリップさんの ジェットグライドの使い方
こないだから使っている、34×FULLCLIPさんのアジング用バッグ
収容力も見た目以上にあり、気に入って使っているのですが
1点難点が・・・
それは、本商品の売りである、ジェットグライド。
ベルトに装着されているジェットグライドの引手を片手で引けば
ベルトを一気に締めることができて便利
というアイテムです。
カメラのストラップにも使われたりしています。

実際に使ってみると
バッグ本体を少し手で押さえないと
片手で引手を引っ張っても
全然ベルトが締まりません。
本当なら、片手で
シュッ!
と締まるはずなのですが。。。
まぁ、だからと言って、このバッグが使いにくい訳でもないので
あまり気にせずに使っていました。
そんな中、先日に、ベルトに付けるアイテムを増やそうと思い
ベルトに装着して
右掛けがいいのか?左掛けが使い易いのか?
試してみようと両方に掛けて比べていました。
因みに、私は普段は、バッグ本体が右側に来るように掛けています。
そして、左掛けにした時に、ジェットグライドの引手が
何となくいい感じの場所に来ていたので
引いてみると~~??
片手で引けて
シュッ!!
と綺麗にベルトが締まるではありませんか!!
そうなんです。
私は、自分のカバンの掛け方と、引く側の手のことを全く意識せずに
ジェットグライドを装着していたので
その機能を有効に活用できていなかったのです (涙)
バッグ本体が右側に来るように使う方は
この写真のように、ジェットグライドを装着すると
その機能をいかんなく引き出せます!!

かなり、どうでもいい話しで
わかっていないのは私だけ??
と思っていたのですが
同じモノを使っている師匠が意識されておらず
同じように使いにくさを感じておられたようなので
ちょっと、ブログにアップしてみました~
収容力も見た目以上にあり、気に入って使っているのですが
1点難点が・・・
それは、本商品の売りである、ジェットグライド。
ベルトに装着されているジェットグライドの引手を片手で引けば
ベルトを一気に締めることができて便利
というアイテムです。
カメラのストラップにも使われたりしています。
![]() 【メール便OK】『MADE IN JAPAN』。必要な時に必要な長さに、不要な時には取り外せる必要性。幅... |
実際に使ってみると
バッグ本体を少し手で押さえないと
片手で引手を引っ張っても
全然ベルトが締まりません。
本当なら、片手で
シュッ!
と締まるはずなのですが。。。
まぁ、だからと言って、このバッグが使いにくい訳でもないので
あまり気にせずに使っていました。
そんな中、先日に、ベルトに付けるアイテムを増やそうと思い
ベルトに装着して
右掛けがいいのか?左掛けが使い易いのか?
試してみようと両方に掛けて比べていました。
因みに、私は普段は、バッグ本体が右側に来るように掛けています。
そして、左掛けにした時に、ジェットグライドの引手が
何となくいい感じの場所に来ていたので
引いてみると~~??
片手で引けて
シュッ!!
と綺麗にベルトが締まるではありませんか!!
そうなんです。
私は、自分のカバンの掛け方と、引く側の手のことを全く意識せずに
ジェットグライドを装着していたので
その機能を有効に活用できていなかったのです (涙)
バッグ本体が右側に来るように使う方は
この写真のように、ジェットグライドを装着すると
その機能をいかんなく引き出せます!!
かなり、どうでもいい話しで
わかっていないのは私だけ??
と思っていたのですが
同じモノを使っている師匠が意識されておらず
同じように使いにくさを感じておられたようなので
ちょっと、ブログにアップしてみました~
![]() 対象ショップ限定!エントリーして、楽天ツールバー検索でさらにポイント10倍上乗せキャンペー... |
Posted by GONTA at 18:28│Comments(0)
│タックルインプレ